この記事は、
- 机にPS4を置きたいけどスペースがない……
- 本体スタンド選びに失敗したくない
といった方向けの記事になっております。
Aerser PS4 縦置きスタンド PRO SLIM PSVR PSMOVE
この製品の圧倒的使いやすさを一般的な製品と比較しつつ、分かりやすく紹介していきます。
圧倒的な収納力
PS4全ての型番(PS4/PS4 SLIM/PS4 PRO)に対応し、 PS4コントローラー、PS MOVE モーションコントローラー×2が一ヵ所にまとめられます 。そしてなんと、2019年モデルからはPSVRもまとめられるようになっています。
部屋に周辺機器が散らかっててもう散々って人は、この機に全てをコンパクトに整理しちゃいましょう!
手軽に充電
リモコンの充電ってPS4からUSBケーブルを繋いで行っている人が多いと思います。ケーブルって、レイアウトが崩れたり絡まったりして鬱陶しいですよね。
このスタンドでは、PS4コントローラー×1、PS MOVE モーションコントローラー×2を置くだけで同時充電できます!(PS MOVEモーションコントローラーの充電は、CECH-ZCM1J・CECH-ZCM2Jの両方に対応)
冷却機能
冷却対策なしに長時間PS4で遊んでいると、最悪熱暴走で故障なんてことになりかねません。このスタンドにはなんと、 5000RPMの冷却ファンが2基搭載されており、さらに風量2段階調節機能付き!熱負荷を抑え、長時間プレイ可能です!
この5000RPMというのはかなり高い回転数で外付けのものを買おうとするとそれなりのお値段がかかります。内蔵されているのは正直かなりありがたいですよ。
勿論使わなければoffにしておけば大丈夫です。
アナログスティックカバー付き

つけてみると実感できますが、かなり高級感があります。すり減りによる消耗をけいげんさせる上に、指との摩擦も増やし、プレイの質を大幅に向上させます。
まとめ
これらがまとまって3000円台。ありえない価格です。買わない手は無いでしょう。
※何と、今ならPS4+モンスターハンターワールド:アイスボーンエディションが、PS4本体のみの価格以下でご購入いただけるキャンペーンが実施されています!↓↓